今日6月1日からの生活品「値上げラッシュ」が腹立たしい話

また値上げですか・・・

f:id:nir888:20170601010659j:plain

 

ちきしょーーーー

普通に生活していても、こう頻繁に値上げされると

敵いませんね。

節約していくのをバカにしているかのように、

一方的に値上げ宣言!

なんとかなりませんかね・・。

 

 

今年に入ってから、地味にいろいろ値上げしているよ

ニュースにはなっているけども、

小さい記事で流されているので気付きにくいですが、

今年に入ってから、いろいろなモノが値上がりしてますよ。

例えば、

 

電気・ガス料金なんて今年から毎月連続で値上がりしてますよ

そしてこの6月1日からの値上げは

電気・ガス料金(もはや常連)

5か月連続ですよ、奥さん!

正式には、

燃料価格などの変動に応じて毎月の料金を見直す

「原燃料費調整制度」に基づき全10社が5カ月連続で値上げ」

です、と。

そんなこと言ってたら永久的に値上げしていけるのでは、

と思いたくなりますよね。

結局ほぼ独占企業なので、自社の利益を確保したうえで

値上げして契約者に価格転嫁しているのです。

企業努力するつもりは無いのでしょうか?

はがき

日本郵便が10円の値上げで、62円になります(52円より)

まあ滅多に、はがきで送ることもないですから、

ワタクシとしたら対して痛くはありませんが、

商売上使用している方々は、経費が上がってしまいますね。

よくわからないのが、年賀状は52円のままだそうです。

なんでや・・

定形外郵便も最大150円値上がりするとのこと。

日本郵便もはがき事業は独占してますからね。

なぜ簡単に値上げが許されるのか、腑に落ちないですね。

企業努力という言葉は聞いたこと無いのでしょうか?

バター

明治と森永が、出荷価格を5円値上げします。

5円ならかわいい程度ですかね。

毎月大量に買うわけではないですし。

生乳価格の値上げが乗ってくるようです。

タイヤ

 ブリヂストン住友ゴム工業が乗用車向けに6%程度値上げ。

業界トップ1、2が最後に値上げされます。

横浜ゴム東洋ゴムはすでに値上げ済なので、

タイヤメーカーはほぼ全体的に値上がりしましたね。

これも原材料の価格高騰によるものらしいです。

タイヤって元々が高いので、6%といえども

いざ交換時期が来たら痛い出費になりますね。

安くても数万円から、高級車用だと数十万円かかりますからね。

寿命も2~3年くらいですしね。

だたでさえ車は維持費がかかるのに、

ガソリン価格は上がる、

タイヤ価格は上がる、

車なんていらんわーーーって言いたくなりますよ。

 ビール

過度な安売りが出来なくなり、お酒が高くなるのではなく、

改正酒税法の施行で、「安売りが禁止」されるとのこと。

特売で激安価格での販売が出来なくなるので、

ビールや発泡酒が、実質値上がるようです。

 

生活に密着している光熱費がどんどん上がっているのは

納得いきませんね。

防衛といっても、電気やガスは無いと生死に関わりますし、

出来る事と言えば

  • 夏はなるべくシャワーだけにする(ガス代って高い!)
  • 煮込み料理を控える(ガス代って高い!)
  • LED電球に交換(初期費用が高い)
  • ドライヤーは使わない(電気消費量がすごい)
  • エアコンを付けっぱなしにしておく(入切を頻繁にしていると余計に消費電力がかかるらしい)
  • 洗濯乾燥機は使わない(電気消費量がすごい

 

はがきなどは生活上で頻度は低いのでまだいいですが、

電気、ガスは使わずには生活できませんからね。

(以前TVで冷蔵庫なし生活をしている強者をみました)

 

ヤマト運輸も値上げだよ・・

ちなみにヤマト運輸も個人向け宅配運賃を、

10月から平均15%程度値上げするという。

 

こういう値上げラッシュの時こそ、

賢く消費するのが一番ですね。